2025年4月13日アマチュアキックボクシング『NEXT☆LEVEL関西 100』レポート

3

■主催:NEXT☆LEVEL実行委員会
■名称:NEXT☆LEVEL 100
■日時:2025年4月13日(日)
■会場:千島体育館
■住所:大阪府大阪市大正区千島2丁目7-93

記事・写真提供:NEXT☆LEVEL実行委員会

4月13日(日)大阪市・千島体育館において、アマチュアキックボクシング『NEXT☆LEVEL関西 100』が開催された。新年度一発目、そして何よりNEXT☆LEVEL関西100回目の開催となる今大会ではJr.Bクラス及び一般Aクラス中止に加え、Jr.Aクラスでも35kg/45kg/55kgの3階級のみで開催され全59試合、約120名近くものファイターたちが激闘を繰り広げた。
Jr.Aクラスでは10試合が開催、中でも45kg以下で対決した小寺愛斗 ( TEPPEN GYM 大阪 ) vs 三宅湊士 ( Determination )の1戦はハイレベルな試合に。サウスポーに構える三宅は前蹴りやミドルなどの蹴りからパンチへの繋ぎが速く細かくパンチをヒットさせる、対する小寺はカウンターのストレートに膝・ミドルと多様にヒットを重ねていく、互いにハイスピードな攻防の中で着実にヒットを重ねている印象。続く2R、開始早々小寺は連続でミドルをヒットさせ印象を勝ち取ると三宅は構えをスイッチしながらパンチを狙っていきカウンターのストレートを度々ヒットさせるなど流れを渡さない。パンチで打ち合う中でも小寺は鋭いローをヒットさせていけば三宅は膝に繋いでいくなど一進一退の攻防が続いていき試合終了、激戦となった今試合は1-0(小寺)と判定はドロー。勝敗はつかなかったが互いにその技術の高さは疑うまでもない、今大会ベストバウトと言えるハイレベルな試合であった。
他には今大会唯一の55kg以下の試合となった小福田丈虎 ( team scramble ) vs 山田十魂 ( 山口道場 )の1戦は細かくローを放ちながらパンチに繋いでいく山田に強烈な左フック・ストレートに膝を小福田はどんどんと打ち込んでいく。互いにパンチ・蹴り共に威力が見えると2Rには小福田は更に圧を強めていき威力抜群の膝をどんどんと打ち込んでいく。やや押され気味となった山田はローに前蹴りで対応、ラウンド後半にはパンチ連打をヒットさせたが印象を勝ち取るには至らず判定は3-0、強烈な左フックに膝と圧巻の攻勢を見せた小福田が判定勝利を収めた。また35kg以下、辻畑陽気 ( Determination ) vs 山口浬 ( パラエストラ森ノ宮 )の1戦ではじりじりと圧をかけながらストレートに膝・ハイキックと放ってく辻畑とリングを周りながらジャブにローと入りどころを探る山口となる。すると2R、パンチ交差の最中に辻畑の放ったハイキックがクリーンヒット山口はそのまま倒れこみダウン、あまりのダメージにセコンドは即座にタオルを投入し試合終了。正にハイキック一閃、インパクト抜群のTKO勝利を辻畑が勝ち取った。
また15歳以上が出場する一般クラスでは52kg以下Bクラスにて永野みさき ( TEPPEN GYM 大阪 ) vs 楚南優菜 ( TEAM-ANOTHER )と一般Bクラス唯一の女子試合が開催。試合は開始早々から左右のパンチでどんどんと前に踏み込んでいく楚南に、パンチを上下に打ち分けながら左フックを中心に攻勢を狙う永野と男子顔負けの迫力ある打ち合いとなる。続く2Rには永野がカウンターのストレートを度々ヒットさせていく、しかし楚南は止まらない、圧をさらに強め前蹴りに左右のパンチ連打で踏み込んでいく。するとラウンド後半、永野は左右のフックで楚南を張り付けにすると楚南はダメージから手が止まっていく。勢いに乗る永野は更に加速しパンチ連打を放っていくとダメージを見たレフェリーがダウンを宣告し永野がダウンを奪取しそのまま試合は終了。判定はダウンポイントが活き3-0で永野が判定勝利、迫力満点の打ち合いを見事制した。
その他の試合結果は下記の通りとなる。

一般Bクラス(1分30秒2R)

第59試合 65kg以下
△水田陽翔(TOP KING)
△青地憂樹(Reversal gym osaka anne)
判定1-0(19-19、20-19、19-19)

第58試合 55kg以下
○内屋鳳(TEPPEN GYM 大阪)
×西村斗吾(NJKF拳聖会)
判定3-0(20-18、20-17、20-18)

第57試合 55kg以下
○白井磐斗(TEPPEN GYM 大阪)
×鎌倉弘希(NJKF心将塾)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第56試合 55kg以下
×元島悠聖(TEPPEN GYM 大阪)
○富久天真(一心会)
判定0-3(三者とも19-20)

第55試合 55kg以下
○大前愛虎(TEPPEN GYM 大阪)
×長井友哉(HAMA・GYM)
判定3-0(20-18、20-19、20-18)

第54試合 55kg以下
△葛原大勝(TEPPEN GYM 大阪)
△松田大将(Warrior Osaka)
判定1-0(19-19、20-19、19-19)

第53試合 52kg以下
○永野みさき(TEPPEN GYM 大阪)
×楚南優菜(TEAM-ANOTHER)
判定3-0(20-17、20-18、20-17)

一般Cクラス(1分2R)

第52試合 65kg以下
○中道龍生(STYLE)
×上橋龍聖(VALIENTE)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第51試合 55kg以下
○中村大和(NJKF心将塾)
×谷口桜我(TEAM FGN)
判定3-0(三者とも20-19)

第50試合 70kg以下
○山本竜也(NJKF心将塾)
×佐野信矢(FightClubRush. )
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第49試合 60kg以下
×田淵匠真(BKジム)
○滝山純平(BAURO)
判定0-3(三者とも19-20)

第48試合 60kg以下
×安岡康介(一心会)
○中矢将太(Reversal gym osaka anne)
判定0-3(17-20、18-20、17-20)

第47試合 60kg以下
○新光司(藤野塾)
×辻本涼太(TEAM-ANOTHER)
判定3-0(三者とも20-17)

第46試合 65kg以下
×大山泰成(BLOW GYM)
○嶋田瑚次郎(NJKF ARENA)
判定0-3(19-20、18-20、19-20)

第45試合 75kg以下
×雨宮力(TEAM-ANOTHER)
〇福岡白竜(FSC)
1R TKO

第44試合 60kg以下
○岡本昂樹(Determination)
×平皓太(BAURO)
判定2-1(20-19、19-20、20-19)

第43試合 一般C 70kg以下 1分2R
〇宮崎翔太郎(NJKF健心塾)
×深見滉人(七宝会館)
1R TKO

一般Bクラス(1分30秒2R)

第42試合 65kg以下
○水田陽翔(TOP KING)
×梁本裕(VALIENTE)
判定3-0(三者とも20-19)

一般Cクラス(1分2R)

第41試合 65kg以下
△中道龍生(STYLE)
△二本松翔穀(元道場)
判定1-1(20-19、19-19、19-20)

第40試合 55kg以下
○中村大和(NJKF心将塾)
×平田晴弥(フリー)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

ジュニアAクラス(1分30秒2R)

第39試合 35kg以下
×安藤大夢(山口道場)
〇森響斗(楠誠会館)
1R TKO

第38試合 35kg以下
○矢野翔斗(昇龍會)
×谷口咲夢(パラエストラ森ノ宮)
判定3-0(20-18、20-19、20-18)

第37試合 35kg以下
〇辻畑陽気(Determination)
×山口浬(パラエストラ森ノ宮)
2R TKO

第36試合 35kg以下
×細濱心(TEAM MMK)
○上野晃勢(魁塾 中川道場)
判定0-3(三者とも19-20)

第35試合 55kg以下
○小福田丈虎(team scramble)
×山田十魂(山口道場)
判定3-0(20-18、20-19、20-18)

第34試合 45kg以下
○岩田陣夢(TEPPEN GYM 大阪)
×山口嵐(パラエストラ森ノ宮)
判定3-0(三者とも20-19)

第33試合 45kg以下
△小寺愛斗(TEPPEN GYM 大阪)
△三宅湊士(Determination)
判定1-0(19-19、20-19、20-20)

第32試合 45kg以下
○富山温陽(月心会チーム侍)
×佐伯琉羽(Determination)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第31試合 45kg以下
○大西悠和(月心会チーム侍)
×赤坂來依(LEGEND GYM)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第30試合 35kg以下
×安藤大夢(山口道場)
○橋本大和(一心会)
判定0-3(19-20、18-20、19-20)
※2R途中に安藤が偶発的なローブローを被弾、続行不可能となり2R41秒までの判定

ジュニアCクラス(1分2R)

第29試合 50kg以下
△樋口伊織(NJKF TOP GUN GYM)
△小林将(TEPPEN GYM 大阪)
判定1-0(19-19、20-19、19-19)

第28試合 60kg以下
○﨑元澪生(FSC)
×山本賢太郎(NJKF健心塾 平野支部)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第27試合 35kg以下
×神山瑶一郎(BKジム)
○北野松一郎(T-Advance)
判定0-2(19-20、19-19、19-20)

第26試合 35kg以下
×伊藤玲凰(NJKF TOP GUN GYM)
○小寺貫太(TEPPEN GYM 大阪)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

第25試合 35kg以下
○池本陵太郎(山口道場)
×佐藤衣咲那(一心会)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第24試合 30kg以下
△吉田勝吉(山口道場)
△浦濱夢羽(SOLARE KICKBOXING GYM)
判定0-1(19-19、18-19、19-19)
※浦濱が体重オーバーの為減点1

第23試合 30kg以下
×坂本瑛斗(BAURO)
○七牟禮太陽(一心会)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

第22試合 30kg以下
○吉田翔斗(BAURO)
×松比良賢司(HAMA・GYM)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第21試合 25kg以下
○堀内悠陽(山口道場)
×中村望愛(一心会)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第20試合 25kg以下
△久岡燈国(SOLARE KICKBOXING GYM)
△内山大輝(一心会)
判定0-1(19-19、18-20、19-19)
※久岡が体重オーバーの為減点1

第19試合 46.5kg以下
○尾潟圭音(NJKF TOP GUN GYM)
×石丸杏奈(VALIENTE)
判定3-0(三者とも20-19)

第18試合 25kg以下
×尾方湖海(NJKF TOP GUN GYM)
○三谷海瑠(NJKF健心塾 平野支部)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第17試合 25kg以下
○宮内幸輔(ALL-WIN GYM)
×加賀柚花(一心会)
判定2-0(20-19、19-19、20-18)

第16試合 25kg以下
○青木海翔(一心会)
×山本瑛寸(魁塾 中川道場)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第15試合 22kg契約
○後藤旭陽(SOLARE KICKBOXING GYM)
×松本睦生(VALIENTE)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第14試合 40kg以下
○尾形志音(NJKF TOP GUN GYM)
×堂園大翔(NJKF健心塾 泉大津支部)
判定2-1(20-19、19-20、20-19)

第13試合 35kg以下
○花本歩夢(NJKF健心塾)
×堀内燈(山口道場)
判定2-1(20-18、19-20、20-18)

第12試合 50kg以下
〇樋口伊織(NJKF TOP GUN GYM)
×丸山蓮桜(VALIENTE)
1R TKO

第11試合 57kg契約
△山本賢太郎(NJKF健心塾 平野支部)
△川村慧介(パラエストラ森ノ宮)
判定0-1(19-19、19-20、19-19)

ジュニアDクラス(1分2R)

第10試合 30kg以下
×林慶一郎(JKF健心塾)
○川口遥真(BKジム)
判定0-3(三者とも19-20)
※2R途中に川口が偶発的なローブローを被弾、続行不可能となり2R12秒までの判定

第9試合 25kg以下
×長島仙一郎(02GYM)
○西村陸(SOLARE KICKBOXING GYM)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第8試合 25kg以下
○大久保煌我(02GYM)
×加賀大翔(一心会)
判定3-0(三者とも20-18)

第7試合 50kg以下
×佐原大智(02GYM)
○井口央雅(BAURO)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第6試合 25kg以下
○田口遥愛(NJKF誠輪ジム)
×樫村陽祐(BAURO)
判定3-0(三者とも20-18)

第5試合 30kg以下
×安永朝陽(パラエストラ大阪)
○後藤千織(BAURO)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

第4試合 32.5kg契約
×河野桔平(T-Advance)
○福田哲次郎(Warrior Osaka)
判定0-2(19-20、20-20、19-20)

第3試合 30kg以下
○上原悠維(パラエストラ森ノ宮)
×間所椋羽(FightClubRush.)
判定2-1(20-19、19-20、20-19)

第2試合 35kg以下
×堂園士翔(NJKF健心塾 泉大津支部)
○五十嵐梨音(月心会チーム侍)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第1試合 35kg以下
×玉田朝陽(NJKF誠輪ジム)
○石崎直太郎(Y’ZD南堀江GYM)
判定0-3(三者とも17-20)

格闘技用品ファイターズスピリッツ