2022年3月13日DEEP☆KICK 59レポート

931

■主催:DEEP☆KICK実行委員会
■名称:DEEP☆KICK 59
■日時:2022年3月13日(日)
■会場:テクスピア大阪
■住所:大阪府泉大津市旭町22-45

メインイベントで勝利した大前は世界情勢や病気など、せめて自身が頑張っている姿を見て、それがベッドから出る事が出来ない人たちがスマホ越しで見て、元気づければと思っており、スマホ越しで見られるイベントへの出場を目指し、頑張るとコメント。まずは-60kgタイトル獲得を宣言した。
その大前が防衛戦となる大樹(HAWK GYM)も挨拶し、大前を称え、防衛戦ではガンガンで打ち合いたいとコメントした。
セミファイナルで勝利した長谷川はトーナメントを優勝するとコメント。KAZUNORIは今の自分では(長谷川に)敵わないと思うが、必死に3か月で練習して6月の決勝で良い試合をしたいとコメントした。
また、休憩中に中野椋太(NJKF誠至会)、鈴木真彦(山口道場)が会場で挨拶をし、3月27日RISE156に出場する中野はウェルター級トーナメントへ準決勝、決勝をKOで勝利して盛り上げたいとコメントし、4月2日Cygames presents RISE ELDORADO 2022にて江幡 睦(伊原道場)と対戦する鈴木は試合内容で魅せたいとコメントした。

メインイベント DEEP☆KICK-60kg挑戦者決定戦 3分3R 延長1R

×岩郷泰成(TFT)
〇大前洸貴(INFINITY KICK BOXING GYM)
判定0-3(28-29、28-29、28-30)
※大前が-60kg次期挑戦者に決定

1ラウンド、岩郷はステップワークを使い、パンチ、ローを入れる。大前もガードを高く構え前に出ながらパンチで攻める。コーナー際の攻防で岩郷が入れ替えて、大前をコーナーの詰めるとパンチ、膝蹴りを浴びせるが、大前はガードが固く決定打を貰う前にパンチを返してコーナーに背をするのを避ける。このラウンドは岩郷が若干優勢。2ラウンドでは、ステップワークを使わず、岩郷も打ち合いに応じる。岩郷はバックスピンキックをボディに入れるなどするが、打ち合いでロープ等を背にする回数は岩郷の方が多く、ホールドで口頭注意が与えられ、大前の固いガードとパンチで大前が優勢。最終ラウンドはショートレンジからのノンストップの打ち合いとなるが、岩郷がロープ、コーナーを背にしており、大前が詰めてからパンチを浴びせる。岩郷も打ち返すなど、白熱した打ち合いを展開する。判定は大前が勝利。

セミファイナル2 DEEP☆KICK-53kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

×KING剛(ROYAL KINGS)
〇長谷川海翔(誠剛館)
1R TKO(レフェリーストップ)
※長谷川が-53kg王座決定トーナメント決勝に進出

リーチが長い長谷川が、ストレート、前蹴り、ローを使いKING剛も打ち返すが、長谷川が左ハイキックを浴びせ、ダウンを奪う。立ち上がるKING剛だが、ラストは長谷川の左ストレートを浴び、再度ダウン。レフェリーストップとなり長谷川がTKO勝利。

セミファイナル1 DEEP☆KICK-53kg王座決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

×龍太郎(真門ジム)
〇KAZUNORI(T-KIX GYM)
判定0-3(26-30、26-30、26-30)
※KAZUNORIが-53kg王座決定トーナメント決勝に進出

KAZUNORIはインローを多用し、龍太郎の足を削りに行くが、龍太郎も前に出てからパンチで攻める。偶発的バッティングでKAZUNORIが左目上をカットし、ドクターチェックが入る。試合は続行になるが、次はKAZUNORIがホールドで口頭注意。その後、パンチの打ち合いでKAZUNORIが右ストレートで龍太郎からダウンを奪うなど、KAZUNORI優勢だが、再度出血のためにドクターチェックが入る。試合は続行となる。2ラウンドはリング中央、ロープ際で激しくパンチで打ち合いを見せる。最終ラウンドも打ち合いとなるが、KAZUNORIがホールドでイエローカードが与えられる。打ち合いではKAZUNORIがパンチをヒットさせ、龍太郎からダウンを奪う。ポイント的に龍太郎は倒すしか勝利が無いので、パンチ、ミドルで積極的に打って出るが、KAZUNORIも応戦して打ち合いに応じる。しかし、KAZUNORIの出血が激しく、3回目のドクターチェック。KAZUNORIは最後まで戦う意思を強く訴える。ドクターチェックは試合続行となる。判定では2回のダウンを奪ったKAZUNORIが大差の判定で勝利。

第11試合 DEEP☆KICK-65kg契約 3分3R

〇中澤友(魁塾/ビンチェレあべの)
×竹市一樹 (MA二刃会)
3R TKO(レフェリーストップ)

竹市が前出てから攻めるのに対して、中澤はステップワークを使いながら打ち合う。中澤はコーナー、ロープに詰まることなく、サイドに動きを見せる。2ラウンドも竹市は前に出て、中澤はステップワークを使いながら攻め、サイドキック、ハイキックを見せる。途中両者がホールドで口頭注意が与えられる。ラウンド終盤では中澤が前に出て攻める場面も見られる。最終ラウンドでも竹市は前に出て来るが、中澤もサイドキックなど放つ、ロープ際で中澤が体勢を入れ替えて、中澤が左ハイキックを放ち、それがヒット。グロッキーになった竹市に追撃の左ハイキックを浴びせ、竹市がダウン。ダメージを見たレフェリーが試合をストップ。TKOで中澤が勝利。

第10試合 DEEP☆KICK-68kg契約 3分3R

×マサキ(多田ジム)
〇森川勇哉(WARRIOR OSAKA)
判定0-3(28-30、28-29、27-30)

1ラウンド開始から真正面からの打ち合いとなり、ロープ等に詰まらずリング中央で打ち合いを展開する。2ラウンドも打ち合いとなり削り合う様に打ち合う。最終ラウンドもパンチの距離で展開し、互いに気持ちを見せるかのごとく、打ち合いを展開する。判定になると森川が勝利。

第9試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

×KING龍蔵(ROYAL KINGS)
〇湧也(BOSS GYM)
判定0-3(28-29、28-29、28-30)

1ラウンド、湧也はリング中央で構え、KING龍蔵はそれを中心にサークリングする。湧也が前に出てからパンチで攻めるが、KING龍蔵もパンチを打ち返し、パンチの刺し合いは互角。2ラウンドもKING龍蔵はステップワークを使う、途中KING龍蔵にローブローが入り回復のインターバルが取られるが、試合展開は湧也が前に出てからパンチで攻めるが、KING龍蔵もパンチを打ち返し、コーナー際の攻防でも打ち合いとステップワークを使い詰らないように動きを見せる。最終ラウンドは互いに打ち合いを繰り広げ、激しく展開するが、試合終了間近で湧也がパンチでダウンを奪う。このダウンが決定打となり判定で湧也が勝利する。

第8試合 DEEP☆KICK-57.5kg契約 3分3R

×REN(WIZARD)
〇濱田祐生(山口道場)
判定0-3(28-30、29-30、28-30)

1ラウンドから打ち合いとなり、互いにパンチでヒットを奪う展開。2ラウンドでもパンチの距離で打ち合いを繰り広げるが、濱田がRENをロープに詰めてからボディブローを織り交ぜながら攻めるが、RENも手数を返す。打ち合いの途中にRENがホールドで口頭注意が与えられる。3ラウンドはパンチ、ロー、前蹴りと手数を止めない乱打戦で打ち合いの手数を止めない展開となる。濱田がRENをコーナーに詰めるなど、打ち合いでは優勢をキープする。判定で濱田が勝利。

第7試合 DEEP☆KICK-70kg契約 3分3R

〇小田尋久(キックボクシングジム3K)
×立石凛太朗(魁塾 中川道場)
2R KO(10カウント)

開始からショートレンジの打ち合いとなるが、パンチ主体の立石に対して、小田はロー、ミドルも織り交ぜ、ハイキック、膝蹴りも繰り出す。打ち合いは小田が立石をコーナーに詰めるなど有利な展開。途中、立石にローブローが入り、回復のインターバルが取られる。
2ラウンドも同じくショートレンジからの打ち合いとなるが、立石にローブローが入り、回復のインターバルとなるが、再開後は小田が立石をコーナーに詰めてからパンチ、膝蹴りを浴びせ、立石がダウン。10カウント以内に立ち上がれず小田がKOで勝利。

第6試合 DEEP☆KICK-57.5kg契約 3分3R

〇藤井海人(EXARES)
×嶋秀太(NJKF田頭道場)
判定3-0(30-28、30-28、30-27)

1ラウンドは互いにパンチ、ローを繰り出すが、出方を伺うのか静かな立ち上がりとなる。2ラウンドからは藤井がプレスを掛けながら、バックハンドブロー、バックスピンキック、ジャンピングハイキックを繰り出すなど、手数で優勢となる。3ラウンドも藤井はプレスを掛けながら攻め、ロープ際に詰めてからバックスピンキックを繰り出すと、嶋もバックスピンキックを繰り出す。試合全体は前に出る藤井が詰めてからパンチを浴びせ、嶋も打ち返すが、試合のペースは藤井が優勢。判定で藤井が勝利。

第5試合 DEEP☆KICK-63kg契約 3分3R

〇奥山雅仁(OISHI GYM)
×久保田有哉(TARGET)
2R TKO(レフェリーストップ)

奥山はステップワークを駆使し、久保田がそれを追う形で打ち合いとなる。途中久保田は蹴り足を掴んでから足払いを出してしまい、口頭注意が与えられる。2ラウンドも久保田は前に出るが、奥山がパンチでダウンを奪い、その後も跳び膝蹴りを放つ。久保田は変わらず前に出て来るが、ロープ際の攻防で奥山のパンチがクリーンヒットし久保田がマットに沈む。ダメージが大きくレフェリーストップ。TKOで奥山が勝利。

第4試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

〇繁那(AJKN R.S-GYM)
×侑毅(キックボクシングジム3K)
判定3-0(30-26、30-26、30-26)

開始から打ち合いとなるが、侑毅が組んでからの膝蹴りを2回出してしまい、口頭注意が与えられる。2ラウンドも打ち合いとなるが、繁那がパンチでダウンを奪う。立ち上がる侑毅だが、次はホールドで口頭注意が与えられる。最終ラウンドでは繁那はハイ、バックハンドブロー、跳び膝蹴りなどを繰り出し、手数でも上回るなど試合のペースを握っており、優勢を譲らない。判定で繁那が勝利。

第3試合 DEEP☆KICK-58kg契約 3分3R

〇Shin(Team FIST)
×瞬(TEPPEN GYM)
3R TKO(レフェリーストップ)

1ラウンドから打ち合うが、互角の展開を繰り広げる。2ラウンドでも同じく、差のない打ち合いを展開する。3ラウンドではShinにローブローが入り回復のインターバルが取られ、Shinにクリンチ、瞬にホールドで口頭注意が与えられる場面があるが、Shinが有効打を入れダウンを奪うなど優勢。ラストはパンチの打ち合いでShinがパンチを浴びせ、瞬がダウンTKOでShinが勝利。

第2試合 DEEP☆KICK-56kg契約 3分3R

〇玲翔(NJKF Vigor Kickboxing Gym)
×マナベ・アツヤ(Blaze)
判定2-0(30-28、29-29、30-29)

1ラウンドは玲翔がパンチ、ロー、ミドル。マナベはパンチ、ローで応戦する。2ラウンドはショートレンジからのパンチ主体で打ち合うなど、互いにヒットを奪う。3ラウンドも同じくショートレンジでの打ち合いで、マナベが前に出てから打ち合いで出るが、玲翔もサイドに回りロープ、コーナーで詰まらない様にしてから手数で打ち返す。判定で玲翔が勝利。

第1試合 DEEP☆KICK-60kg契約 3分3R

×高津瑠稀士(AJKN R.S-GYM)
〇北珠偉(千空館)
判定0-2(29-30、29-29、28-29)

ミドルレンジから互いにパンチ、ロー、ミドルで攻め合うが、北は時折膝蹴りもコンビネーションに入れる。1ラウンドは互角の展開。 2ラウンドも同じミドルレンジで打ち合いをなり、互いにヒットを奪い合い、ダメージを与え合う。最終ラウンドは北も上段前蹴り、ジャンピングハイキックなどを繰り出し、両者パンチの打ち合いではヒットを奪い、高津も前に出てから打ち合いを見せる。判定で北が勝利。

格闘技用品ファイターズスピリッツ