2023年1月29日DEEP☆KICK ZERO5レポート

770

■主催:DEEP☆KICK実行委員会
■名称:DEEP☆KICK ZERO5
■日時:2023年1月29日(日)
■会場:176box
■住所:大阪府豊中市庄内東町5丁目7-25

今回、開催されたDEEP☆KICK ZEROはキャリアの浅い若手選手の多くが参戦しており、選手育成の面がある。フレッシュな選手に相応しいアグレッシブなファイトが行われ、ファンの多くが、その熱気に当てられた。この様な興行を行う事で、DEEP☆KICKナンバーシリーズで活躍できる選手育成をすれば関西キックボクシング界の発展に繋がると言えるだろう。セミファイナル、メインイベントで予定されたDEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント準決勝は大前、岩郷がドクターストップとなり、中止となった。ファン前でライヤマンは「決勝を頑張る」とコメントし、上野は「決勝戦はバチバチの打ち合いになると思うんで、楽しみにしておいてください」とコメント。
今回の準決勝で出せなかったエネルギーが決勝戦でぶつかる事となり、ファンを魅了する試合になる事に期待したい。

メインイベント DEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

-大前洸貴(INFINITY KICK BOXING GYM)
-上野コウキ(直心会)
※大前が体調不良により欠場、上野がトーナメント決勝へ進出する。

セミファイナル DEEP☆KICK-60kg挑戦者決定トーナメント準決勝 3分3R 延長1R

-岩郷泰成(EXARES)
-ライヤマン(ナックルズGYM)
※岩郷が怪我により欠場、ライヤマンがトーナメント決勝へ進出する。

第8試合 DEEP☆KICK-59kg契約 3分3R

×岩KING(NJKF心将塾)
〇健真(BLACK☆Jr)
判定0-3(19-20、19-20、19-20)
※偶発的なバッティングにより岩KINGが続行不可能となる。2R17秒までの判定

開始から健真のパンチが冴えておりヒットを奪う、岩KINGも左ハイを繰り出すが、健真もそれは貰わない。パンチの打ち合いでは岩KINGも前に出るが、健真がヒット数で有利。健真はパンチにローも織り交ぜながら、攻める。岩KINGもボディストレートなど返し、ラウンド終了では健真にロープ、コーナーに詰められてパンチを浴びせられるが、岩KINGも膝蹴りを返す。2ラウンドでは健真が前に出て来て、岩KINGが組んだ際に偶発的にバッティングが入ってしまい、岩KINGが出血。ドクターチェックが入るが試合続行が出来ず試合はストップ。2ラウンド17秒までの判定で健真がパンチの有効打でジャッジの支持を得ており、健真が勝利する。

第7試合 DEEP☆KICK-63kg契約 3分3R

△久保田有哉(TARGET)
△翔(フリー)
判定0-0(29-29、29-29、29-29)

開始は互いにパンチ、ローでの攻防となるが、ラウンド終盤では翔が久保田をロープに詰めてからパンチで攻める。2ラウンドでは翔がパンチで有利だが、久保田もパンチを返し、前足のロー以外にも翔の奥足へローを浴びせ多用する。最終ラウンドも翔はパンチで前に出ると、久保田はパンチと膝蹴りを返し、徹底した奥足へのローを浴びせる。互いに苦しいが、翔はパンチで攻め、久保田は奥足へのローなど優劣がつけ難い展開。判定ではジャッジ全員がイーブンでポイントを付けており、ドローとなる。

第6試合 DEEP☆KICK-55kg契約 3分3R

〇井上大和(NJKF TOKEN KICKBOXING GYM)
×中田史斗(究道会館)
判定3-0(30-29、30-28、30-29)

開始からギアMAXで打ち合いを繰り広げ、互いにパンチ、ローで攻め、中田が右ハイを繰り出すが、井上もそれはブロック。互いにパンチでヒットを奪うなど速いペースで打ち合いとなる。パンチ主体で打ち合うのでクリンチが出てしまい、レフェリーが互いに組み付きでイエローカードを両者に与える。最終ラウンドでも互いに前に出てパンチで打ち合うが、井上がパンチでヒット数が上回り、そこをジャッジが支持し、判定で井上が勝利。

第5試合 DEEP☆KICK-52kg契約 3分3R

〇HOTARU(Continue)
×ボーちゃん(MFC MUAY THAI FIGHTER CLUB)
判定3-0(30-28、30-27、30-28)

1ラウンドからHOTARUのパンチが有効で、バックハンドブローを繰り出すなど、パンチの攻防ではHOTARUが有利だが、ボーちゃんもローを返す。2ラウンドでもパンチの打ち合いではHOTARUが有利でミドル、膝蹴りを浴びせる。ボーちゃんも打ち返して組んでから崩しを使うが、HOTARUが優勢は揺るがない。最終ラウンドもHOTARUがバックハンドブローを含むパンチ主体からインロー、ミドル、膝蹴りを浴びせ、ボーちゃんは前に出ながらパンチで勝ちに行くが、HOTARUも雄叫びを上げながらパンチで攻める。判定ではパンチで有効打を取ったHOTARUが勝利。

第4試合 DEEP☆KICK-56.5kg契約 3分3R

〇嘉武士(NJKF健心塾)
×横田速人(猛志會)
判定2-0(30-29、29-29、30-29)

序盤から互いに速いパンチ、ロー中心のコンビネーションで応戦する。途中、横田にローブローが入り回復のインターバルが取られる。再開後も速い攻防を繰り広げ、嘉武士がハイを繰り出すと、横田もハイを返すなど、互角の展開を繰り広げる。2ラウンドも削り合う様に打ち合いを展開、互いにパンチでヒットを奪うが、嘉武士は接近戦で膝蹴りを浴びせると、横田もパンチでヒットを奪い、打ち合いが過熱する。最終ラウンドは乱打戦となりパンチの打ち合いからローを浴びせ、接近戦では互いに膝蹴りを浴びせるなど、互いに消耗しながら打ち合いの手数を止めない。最後まで互角の展開だが、ジャッジ2名が嘉武士を支持。判定で嘉武士が勝利。

第3試合 DEEP☆KICK-68kg契約 3分3R

×杉山卓(TeamFIST)
〇田邉雅弥(Blaze)
1R TKO(レフェリーストップ)

開始は互いにパンチ、カーフ、前蹴りなどで削り合いとなるが、田邉がコーナーに詰めてから右フックをヒットさせると、杉山も組んでから凌ぐ。しかし、田邉は一気に前に出てからパンチで攻め、接近戦になると組んでからの膝蹴りをボディへ浴びせ、崩れる杉山に更に膝蹴りを浴びせてからダウンを奪う。ダメージを見たレフェリーは試合ストップ。TKOで田邉が勝利。

第2試合 DEEP☆KICK-52kg契約 3分3R

△木下亜輝斗(FFT)
△相沢晟(TARGET)
判定1-0(29-29、30-29、29-29)

序盤は相沢と木下はリング中央で探り合いをするが、相沢は手を広げて挑発する場面もある。展開が進むと木下はサークリングしながらリングでステップを使うと、相沢は詰めてからパンチで攻めると、木下はボディワークやデフェンス技術を使い、ミドルなどを返す。2ラウンドはギアが互いに上げてきたのか、相沢も前に出てパンチで攻め、木下はステップを使いながらパンチで打ち合う。相沢がパンチで攻め、木下が際どいダウンし、レフェリーがダウンを宣告するが、撤回されスリップダウンとなりノーダウン。前に出る相沢に対して木下はサークリングしながら詰らない様に打ち返しながら応戦する展開で2ラウンドが終了。最終ラウンドも同じく相沢は前に出てパンチで攻め、組んだら崩し、木下はサークリングしながらパンチ、ロー、ミドルを返すが、最後は互いにポイントを奪う為に打ち合いを繰り広げるが、互いに決定的なポイントを取らせず判定はドロー。

第1試合 DEEP☆KICK-60kg契約 3分3R

〇内本築(NJKFteamBonds)
×瑠稀士(R.S-GYM)
2R TKO(レフェリーストップ)

開始からパンチ、ロー、カーフ、ミドルとミドルレンジの距離で互いに削りながら攻める展開。1ラウンドでは、互角の展開となる。勝負となったのは2ラウンド、序盤は互角の展開から、内本がコーナーに詰めてからの右フックをクリーンヒットさせると瑠稀士がダウン、立ち上がる瑠稀士だが一気に攻めに入った内本がパンチで攻め立て瑠稀士から再度ダウン。フィニッシュは防戦一方となった瑠稀士に内本がコーナーに詰めてからのパンチのラッシュを浴びせると、危険と判断したレフェリーが試合をストップ。それと同時に瑠稀士のセコンドがタオルを投入。内本が会心のTKO勝利を収める。

NEXT☆LEVEL提供試合

オープニングファイト第1試合 -50kg契約 1分30秒2R

×外岡一真(全真会館)
〇大滝剣心(NJKF誠輪ジム)
判定0-3(19-20、19-20、19-20)

開始から互いにパンチでヒットを奪うが、大滝が組んでからの膝蹴り、接近戦からの膝蹴りでポイントを奪う。外岡も打ち返して、パンチのヒットを奪い合う。最終ラウンドでも、大滝は組んでから膝蹴り、首相撲の崩しなど組んでからの攻防を有利に使う、外岡はパンチで打ち返し、大滝も打ち合いからバックハンドブローを繰り出す。互いに消耗しているが、最後まで打ち合いを繰り広げる。判定で大滝が勝利。

格闘技用品ファイターズスピリッツ