2024年10月27日MARRLIONAPPARELpresents WARDOG CAGE FIGHT 50 2ndRoundレポート

154

■主催:WARDOG CAGE FIGHT実行委員会
■名称:MARRLIONAPPARELpresents WARDOG CAGE FIGHT 50 2ndRound
■日時:2024年10月27日(日)
■会場:世界館
■住所:大阪府大阪市港区波除6-5-15

WARDOG CAGE FIGHT 50と50回目迎える今大会だが、KO、一本勝ちが多く、それらが全て1ラウンド決着であり、会場は大きく盛り上がった。メインイベントでは2試合連続ツイスターでライダーが勝利し、勝利者インタビューではライダーはタイトル獲得を喜び「今後もライダーをよろしく頼むぞ」と自身の次のファイトに期待して欲しい旨を語った。KO、一本勝ちが多いWARDOG CAGE FIGHTは今後も熱を帯びた興行を行えると期待したい。

メインイベント バンタム級タイトルマッチ 5分5R

×田中壱季(ENCOUNTER)
〇ライダーHIRO(総合格闘技宇留野道場)
1R一本勝ち(ツイスター)
※ライダーがWARDOG CAGE FIGHTバンダム級王者となる。

田中が思いっきりの良い左ミドルを見せ、ライダーのタックルも潰してからハーフ、ガードポジションのトップを奪うなど上を取るが、ライダーも下から腕十字を狙うが体勢が不十分で極められないが、回転してからタックルに移り、テイクダウンをしつこく狙い、バックを奪うとパウンドを入れ、続いてツイスターを狙い、見事一本勝ちを収めてライダーが勝利。

セミファイナル フェザー級挑戦者決定戦 5分3R

×DAIGO(kyoto SEIKENKAI)
〇花園大輝(POLARGYM OSAKA)
1R TKO(レフェリーストップ)
※花園がフェザー級タイトルマッチ挑戦権を獲得する。

距離を詰めると花園は膝蹴りを繰り出す、DAIGOも三ケ月蹴りを返すが、花園がパンチでDAIGOを捉えると、DAIGOはダウンし、花園が追撃のパウンドを浴びせ、レフェリーが試合をストップ。TKOで花園が勝利する。

第10試合 ACF提供グラップリング 5分2R

〇渡部修斗(FIGHT LYNX)
×山口海成(八尾ブラジリアン柔術)
判定2-0(20-18、20-20、20-18)

1ラウンドは組み手争いから、渡部がタックルでテイクダウンを奪い、ハーフ、トップを奪うが、山口もクローズガードなどで守りが固い。最終ラウンドも渡部がタックルからのテイクダウンでハーフ、ガードポジションのトップを奪い、スタンドに戻っても再度タックルでテイクダウンを奪いトップを取るなど、有利なポジションを取る。判定では渡部が勝利する。

第9試合バンタム級 5分2R

×セイヤ(kyoto SEIKENKAI)
〇大村友也(IMPACT)
1R TKO(レフェリーストップ)

スタンドでは大村は右ハイ、セイヤも思いっきりの良い左ストレートを見せるが、大村がタックルを仕掛け、セイヤもケージを使ってから防ごうとするが、大村はテイクダウンに成功し、マウントを奪ってからパウンドを浴びせ続けるとレフェリーが試合をストップ。TKOで大村が勝利。

第8試合ウェルター級 5分2R

-フラビオ・ディオゴ(TreeBJJ)
-石原匠(総合格闘技宇留野道場)
※ノーコンテストとなる。

フラビオが左ミドルを見せ、石原がタックルを仕掛けるがフラビオはバックステップで捌いてから反撃するが、そこでフラビオの打撃がローブローに入り、石原に回復のインターバルが取られるが、石原のダメージは大きく、試合続行不可能。ノーコンテストとなる。

第7試合フライ級 5分2R

〇岩崎圭吾(TEAM SMOKER)
×二宮拓也(TEAMS-joint)
1R一本勝ち(ノースサウスチョーク)

開始はパンチ、ローで打撃を見せるが、岩崎がタックルでテイクダウンを奪い、二宮も首に腕を回すが、岩崎は上四方で抑え込み、そこからのノースサウスチョークを極めてから一本を奪う。岩崎が一本勝ちを収める。

第6試合バンタム級 NGF 5分1R

〇土屋諒太(POLARGYM OSAKA)
×Dark葵(志道場)
1R TKO(レフェリーストップ)

開始からパンチが交差し、Darkは組んでから距離を詰めてケージ際の攻防となるが、ケージ中央に移ると、土屋のパンチが入り、Darkが崩れすぐに立ち上がるが、土屋のパンチは止まらず、連打をDarkに浴びせるレフェリーが試合をストップ。TKOで土屋が勝利する。

第5試合バンタム級 NGF 5分1R

×松本晃治(総合格闘技宇留野道場)
〇HIROTO(TEAM TMT)
判定1-2(10-9、9-10、9-10)

松本はタックルを仕掛け、ケージ際の攻防からグラウンドなるとHIROTOもスリーパーホールドを狙うが体勢が不十分、松本がトップ、HIROTOは下になるが、互いに決め手に欠ける展開。判定ではスプリット判定でHIROTOが勝利。

第4試合フライ級 NGF 5分1R

×辻本涼太(POLARGYM OSAKA)
〇大谷凌(TEAMS-joint)
1R一本勝ち(スリーパーホールド)

辻本が組んでからケージ際の攻防となるが、大谷がスタンドバックを奪い、そのままグラウンドへ移行し、スリーパーホールドを極める。大谷が一本勝ちで勝利する。

第3試合フェザー級 NGF 5分1R

×剛助(kyoto SEIKENKAI)
〇佐藤迅(ALIVE)
1R一本勝ち(三角締め)

開始から佐藤が組んでからケージ際の攻防となり、グラウンドになると剛助はトップを奪うが、佐藤は三角へ移行し、剛助も耐えるが佐藤が三角を極めてから、勝利。佐藤が一本勝ちとなる。

第2試合フライ級 NGF 5分1R

〇PANTHERBOYショウ(UBF)
×はくと(All My Homies)
判定3-0(10-9、10-9、10-9)

PANTHERBOYがタックルからテイクダウンを奪うと、バック、マウントとポジションを奪いつつパウンドで攻め、スリーパーホールドを狙う。はくとも耐えてから一本を取らせず、ラストはスタンドのパンチで打ち合うが、判定に入るとグラウンドで有利に進めたPANTHERBOYが勝利。

第1試合バンタム級 NGF 5分1R

×志桜(POLARGYMOSAKA)
〇しんのすけ(OSC)
1R一本勝ち(スリーパーホールド)

開始は打撃を見せるが、しんのすけが組んでからグラウンドへ持ち込み、サイドを奪いつつパウンドを入れながらバックも奪うと、志桜はスタンドに戻ってから立て直しを試みるが、しんのすけはバックに喰らいつつ、スタンド状態でスリーパーホールドを極め、しんのすけが一本勝ちを収める。

オープニングファイト 38kgリミット 5分1R

〇前田英吉(ENCOUNTER)
×池田悠善(TEAM AGENT)
判定3-0(10-9、10-9、10-9)

展開的にはグラウンドでは池田がトップを奪うが、前田はクローズガードで守りを固めながら、下から三角、腕十字を狙ってくる。池田もバックを奪うなど攻めるが、判定は下から攻めた前田にポイントが入り、前田が判定で勝利。

格闘技用品ファイターズスピリッツ