2025年1月12日アマチュアキックボクシング『NEXT☆LEVEL関西 98』レポート

46

■主催:NEXT☆LEVEL実行委員会
■名称:NEXT☆LEVEL 98
■日時:2025年1月12日(日)
■会場:千島体育館
■住所:大阪府大阪市大正区千島2丁目7-93

記事・写真提供:NEXT☆LEVEL実行委員会

1月12日(日)大阪市・千島体育館において、アマチュアキックボクシング『NEXT☆LEVEL関西 98』が開催された。新年1発目の開催となった今大会ではJr.Bクラス及び一般Aクラス中止に加え、Jr.Aクラスでも35kg・45kg・55kgの3階級のみで開催され全64試合、約130名のファイター達が激闘を繰り広げた。
また今大会よりNEXT☆LEVELではルール変更が行われJr.A/B及び一般A/Bクラス内での首相撲ルールが廃止となりワンキャッチワンアタックルールを導入することとなった。その影響もあってか今大会Jr.Aクラス15試合ではより打ち合いの展開が増え、中でも印象的だったのは赤坂來依 ( LEGEND GYM ) vs 大前來虎 ( TEPPEN GYM 大阪 )の45kg以下の1戦、試合は1Rから互いに中間距離でタイミングを計り近距離になるとパンチで強烈に打ち合う。互いに蹴りもしっかり織り交ぜ一進一退の攻防を見せると2R、同様に互いにフェイントをかけながら見合うと一気に打ち合いの展開となっていく。中で赤坂は左フックを軸に、大前はストレートにフックを中心にヒットを稼いでいる印象だ。そしてどちらに軍配が上がるかと注目が集まった試合終了間際、大前の後ろ回し蹴りが赤坂の顔面にクリーンヒットするとそのまま赤坂は倒れこみ衝撃的なダウンを大前が奪取。立ち上がりすぐに逆襲に向かおうとする赤坂だったが終了間際のダウンという事もあり再開後すぐに試合終了、今大会ベストバウトと言える盛り上がりを見せた今試合はダウンポイントが活き大前が判定勝利を収めた。
また今大会唯一の55kgの対戦となった元島悠聖 ( TEPPEN GYM 大阪 ) vs 谷村泰生 ( NJKF誠輪ジム )の1戦は迫力満点、鋭いローにミドルを放ちながらパンチで圧をかけていく谷村に下がらされながらも左ミドルにストレートと返す元島となると2R、1Rより近い距離で始まると互いにどんどんと打ち合っていく。中で谷村は蹴りを織り交ぜながらのパンチラッシュ、元島はミドルに左右のフックで印象を取りに行く、威力あるパンチ・蹴りを披露した両者だったがやや谷村が先手を取っていった印象となり判定は3-0で谷村が判定勝利を収めた。
他には35kg以下、角南璃空人 ( ビンチェレあべの ) vs 中橋道馬 ( 昇龍會 )の試合ではローを軸に立ち回る角南に中橋はツー・フックから蹴りで圧をかけていくと中橋の後ろ回し蹴りが角南にクリーンヒットしダウン、そのまま続行が出来ず中橋が一撃KO勝利を奪取。また45kg以下、黒川蒼太郎 ( 山口道場 ) vs 小寺愛斗 ( TEPPEN GYM 大阪 )の1戦では、左右のフックを中心にどんどんと打ち合いにでる黒川に鋭いローなどの蹴りからパンチに繋いでいく小寺となると、流れでこれまた小寺の後ろ回し蹴りが黒川のボディを捉えるとダメージの見える黒川に小寺はラッシュを懸けていきダウン奪取。続く2R、打ち合いの展開になるも小寺は中でボディを着実に織り交ぜながらラッシュを懸けていきレフェリーストップ、小寺が2RTKO勝利を飾った。このように今大会では打ち合い、そして何より首相撲ルールの廃止により距離が普段より遠くなったからか、後ろ回し蹴りのクリーンヒットやダウンなどが目立つ大会となった。他のクラスでも今大会ではKO決着が多く、2025年初開催となるNEXT☆LEVELを確かに盛り上げた。

一般Bクラス(1分30秒2R)

第64試合 60kg以下
×岡部翔太(NJKF ARENA)
○清本一葉(FORWARD GYM)
判定0-2(19-20、19-19、19-20)

一般Cクラス(1分2R)

第63試合 65kg以下
○佐々木耀樹(TEAM武心会)
×末浪佑絵(チームF.G.N)
判定3-0(三者とも20-19)

第62試合 55kg以下
○長谷川蓮(TEPPEN GYM 大阪)
×佐藤瑠佳(パラエストラ森ノ宮)
判定3-0(三者とも20-18)

一般Bクラス(1分30秒2R)

第61試合 55kg以下
×鎌倉弘希(NJKF心将塾)
〇工藤颯馬(及川道場)
2R TKO 
※工藤に「蹴り足を掴んでからの足払い」×2で減点1

第60試合 55kg以下
○佐々木佑稲(及川道場)
×長井友哉(HAMA.GYM)
判定2-1(20-19、19-20、20-19)

第59試合 73kg以下
×林和摩(Reversal gym osaka anne)
○田中友一朗(NJKF ARENA)
判定0-3(19-20、18-20、19-20)

一般Cクラス(1分2R)

第58試合 55kg以下
△阪西真優(NJKF心将塾)
△池田勇哉(Determination)
判定0-1(19-19、18-19、19-19) 
※阪西が体重オーバーの為減点1

第57試合 55kg以下
〇中村大和(NJKF心将塾)
×小坂田怜(パラエストラ森ノ宮)
1R TKO

第56試合 60kg以下
〇福田雅人(TAD)
×西野涼太(チームF.G.N)
1R TKO

第55試合 60kg以下
×高柳優也(NJKF ARENA)
○河原拓人(及川道場)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第54試合 65kg以下
○樋口倫平(NJKF TOP GUN GYM)
×林奏良(チームF.G.N)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第53試合 67kg以下
○伊藤悟(ビンチェレあべの)
×尾崎刀万(チームF.G.N)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第52試合 65kg以下
○嶋田瑚次郎(JKF ARENA)
×末浪佑絵(チームF.G.N)
判定3-0(三者とも20-19)

第51試合 55kg以下
×長谷川蓮(TEPPEN GYM 大阪)
○西垣拓海(山口道場)
判定0-3(三者とも19-20)

一般Bクラス(1分30秒2R)

第50試合 60kg以下
×岡部翔太(NJKF ARENA)
○野村亮之(NJKF TOP GUN GYM)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

ジュニアAクラス(1分30秒2R)

第49試合 45kg以下
○甲斐田虎我(BKジム)
×石塚龍史郎(一心会)
判定3-0(三者とも20-19)

第48試合 45kg以下
×黒川蒼太郎(山口道場)
〇小寺愛斗(TEPPEN GYM 大阪)
2R TKO

第47試合 45kg以下
○長尾杏虹(TEPPEN GYM 大阪)
×柚山祇大(魁塾 中川道場)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第46試合 45kg以下
×赤坂來依(LEGEND GYM)
○大前來虎(TEPPEN GYM 大阪)
判定0-3(三者とも17-20)

第45試合 45kg以下
○三宅湊士(Determination)
×木原彩人(02GYM)
判定2-0(20-19、20-20、20-19)

第44試合 45kg以下
○阪本皇生(Menace Fight Club)
×土橋海凛(一心会)
判定3-0(三者とも20-19)

第43試合 55kg以下
×元島悠聖(TEPPEN GYM 大阪)
○谷村泰生(NJKF誠輪ジム)
判定0-3(19-20、18-20、19-20)

第42試合 35kg以下
× 野晃勢(魁塾 中川道場)
○辻畑陽気(Determination)
判定0-3(三者とも19-20)

第41試合 35kg以下
×田口鳳晴(NJKF誠輪ジム)
○山口浬(パラエストラ大阪)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

第40試合 35kg以下
○細濱心(MMK)
×谷田咲夢(パラエストラ森ノ宮)
判定3-0(20-18、20-19、20-18)

第39試合 35kg以下
○赤坂辰斗(LEGEND GYM)
×上原斗真(HAMA・GYM)
判定3-0(三者とも20-17)

第38試合 35kg以下
×角南璃空人(ビンチェレあべの)
〇中橋道馬(昇龍會)
1R TKO

第37試合 35kg以下
○矢野翔斗(昇龍會)
×森響斗(楠誠会館)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第36試合 35kg以下
×片岡來聖(TEAM LIGHT)
○橋本大和(一心会)
判定0-3(三者とも19-20)

第35試合 45kg以下
×甲斐田虎我(BKジム)
○山口嵐(パラエストラ大阪)
判定0-2(19-20、20-20、19-20)

ジュニアCクラス(1分2R)

第34試合 45kg以下
△吉儀永翔(SOLARE KICKBOXING GYM)
△友田煌(魁塾 中川道場)
判定1-0(20-20、20-19、19-19)

第33試合 35kg以下
○田路恵麻(TEAM LIGHT)
×池本隆太郎(山口道場)
判定3-0(三者とも20-18)

第32試合 30kg以下
○後藤蓮士朗(FORWARD GYM)
×浦瀬夢羽(SOLARE KICKBOXING GYM)
判定3-0(20-18、20-19、20-18)

第31試合 25kg以下
×三谷海瑠(NJKF健心塾 平野支部)
○中村望愛(一心会)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第30試合 45kg以下
×川端心菜(ファブロスジム)
○石丸杏奈(VALIENTE)
判定0-3(19-20、18-20、19-20)

第29試合 40kg以下
△孫平湊人(パラエストラ森ノ宮)
△阪上星愛來(VALIENTE)
判定1-1(20-19、19-19、19-20)

第28試合 35kg以下
○堀内燈(山口道場)
×神山瑶一郎(BKジム)
判定3-0(20-19、20-18、20-19)

第27試合 35kg以下
〇後藤鳳雅(M.G)
×吉儀輝空(SOLARE KICKBOXING GYM)
2R TKO

第26試合 35kg以下
×海渡櫂世(一心会)
○小寺貫太(TEPPEN GYM 大阪)
判定0-3(三者とも18-20)

第25試合 35kg以下
×後藤徠雅(M.G)
〇若宮蒼(TEPPEN GYM 大阪)
2R TKO

第24試合 30kg以下
○川西八優心(FORWARD GYM)
×七津角蘭(フリー)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第23試合 30kg以下
×中西汐陽(ROYAL KINGS)
○鎌苅陽斗(TEPPEN GYM 大阪)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

第22試合 30kg以下
○堂前奏心(TEAM LIGHT)
×吉田翔流(Determination)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第21試合 25kg以下
〇向谷洸希(ROYAL KINGS)
×尾方湖海(NJKF TOP GUN GYM)
2R TKO

第20試合 25kg以下
○西岡空太(魁塾 中川道場)
×内山大輝(一心会)
判定3-0(三者とも20-19)

第19試合 25kg以下
×後藤旭陽(SOLARE KICKBOXING GYM)
〇末吉彪(LoTgym)
1R TKO

第18試合 25kg以下
×堀内悠陽(山口道場)
○藤井美羽(BAURO)
判定1-2(19-20、20-19、19-20)

第17試合 45kg以下
×内海永愛(VALIENTE)
〇尾方李音(NJKF TOP GUN GYM)
2R TKO

第16試合 40kg以下
×後藤麟太朗(FORWARD GYM)
○藤井悠人(BAURO)
判定0-3(19-20、18-20、19-20)

第15試合 50kg以下
○山田大雅(SOLARE KICKBOXING GYM)
×佐原大智(O2GYM)
判定3-0(三者とも20-18)

第14試合 25kg以下
○久岡燈国(SOLARE KICKBOXING GYM)
×青木海翔(一心会)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第13試合 45kg以下
○吉儀永翔(SOLARE KICKBOXING GYM)
×末吉琉(LoTgym)
判定2-0(20-19、19-19、20-19)

第12試合 35kg以下
○田路恵麻(TEAM LIGHT)
×尾方志音(NJKF TOP GUN GYM)
判定2-1(20-19、19-20、20-19)

第11試合 30kg以下
○後藤蓮士朗(FORWARD GYM)
×松本大翔(一心会)
判定3-0(三者とも20-18)

ジュニアDクラス(1分2R)

第10試合 25kg以下
×間所椋羽(FightClubRush.)
○佐藤珊梧(一心会)
判定0-3(18-20、19-20、18-20)

第9試合 30kg以下
△後藤千織(BAURO)
△松比良賢司(HAMA・GYM)
判定1-1(20-19、20-20、19-20)

第8試合 30kg以下
×後藤聖雅(M.G)
○中野匠翔(VALIENTE)
判定0-3(三者とも19-20)

第7試合 25kg以下
– 森碧琉(M.G)
– 青木結生(FightClubRush.)
※1R途中に青木の組んでからの連続攻撃(反則)により森が続行不可能となりノーコンテスト

第6試合 25kg以下
×園田航大(VALIENTE)
○宮内洸丞(ALL-WIN GYM)
判定0-3(三者とも17-20)

第5試合 35kg以下
×松田昇陽(M.G)
○佐藤衣咲那(一心会)
判定0-2(19-20、20-20、19-20)

第4試合 50kg以下
×井口央雅(BAURO)
〇田中琥太郎(チームF.G.N)
1R TKO

第3試合 50kg以下
△本山涼雅(BAURO)
△田中煌太(チームF.G.N)
判定0-0(三者とも19-19)

第2試合 25kg以下
×後藤凌雅(M.G)
○佐藤珊梧(一心会)
判定0-3(三者とも19-20)

第1試合 30kg以下
〇松比良賢司(HAMA・GYM)
×川口遥真(BKジム)
1R TKO

格闘技用品ファイターズスピリッツ